2011年ようこそ畑へvol.01(2011年5月11日発行)
(↑こちらをクリックするとPDFが開きます。)
【2020年のひとこと】2020年12月22日記
2011年の第1号です。東日本大震災の直後のおたよりです。
まだ、旬の野菜セットのお届けは始まっていないのですが、春の畑のようす、震災を受けて思っていることなどを書いています。
その中で「10年後、20年後の野菜と自分を楽しみにしつつ・・・、地道に日々を積み重ねていきたいと思います。」と書いています。
あと10日で2021年。このおたよりは10年前のものです。
SMAPの「夜空ノムコウ」に「あのころの未来に ぼくらは立っていいるのかな」(作詞:スガシカオ)とあります。このおたよりで「10年後」と書いた未来に、まさか農場を移転して藤野の地に立っているとは思ってもいませんでした。
このおたよりには、春の畑の様子を書いていますが、まったく環境が変わり、子どもたちも成長し、それぞれの道を歩み始めています。
きっと10年後の未来も、今は想像すらできないことになっていると思います。
どんな未来が待っているか楽しみに、地道に日々を積み重ねていきたいと思います。
【書き出し】
ファーム伊達家・旬の野菜セットに、お申し込みをいただきありがとうございます。野菜のお届けは6月下旬からですが、今の畑の様子などをお知らせするため、ファーム伊達家からのおたより「ようこそ畑へ」(VOL1)をお届けします。・・・(続きはPDFでご覧ください。)
ファーム伊達家では、7月から11月まで「ファーム伊達家・旬の野菜セット」を会員さんにお届けしています。
2005年の新規就農当初から続けて、今年(2020年)は16年目のシーズンとなります。
お届けする野菜と一緒にファーム伊達からのおたより「ようこそ畑へ」をお届けしてきました。畑の様子や、農作業の中で感じたこと、かんたんレシピなどを(ほぼ)毎週綴り、通算250号を超えています。
ファーム伊達家Webサイトでは「ようこそ畑へアーカイブズ」というコンテンツを設けて、2019年2月から毎週火曜日に1号ずつ公開しています。
全て公開を終えるには数年かかりますが、毎週コツコツとアップしていきますので、ファーム伊達家のこれまでの活動や、自然栽培にかける想いなどを感じていただけると嬉しいです。
↓↓↓バックナンバーはこちら↓↓↓
「ようこそ畑へ」アーカイブズへ