ようこそ畑へ アーカイブズ 2008年vol.22

2008年ようこそ畑へvol.22(←こちらをクリックするとPDFが開きます。)

2008年シーズン終了のご挨拶です。
寛記、愛子、そして長男(当時小5)も文章を書いています。
寛記は、自然栽培における根の大切さと、何事も目に見えない部分が大切であることを書いています。
愛子は、自然栽培と有機栽培の違い、そして、自然栽培の目指す姿を書いています。
長男は、白菜について書いています。

共通しているのは、こうして一年間、ファーム伊達家旬の野菜セットにお付き合いいただき、食べることでファーム伊達家の農業を応援して下さる会員さんへの感謝の気持ちです。

それは12年経った今(2020年)も全く変わりません。いえ、年数を重ねた分その想いは益々強くなっています。

2020年 旬の野菜セットの会員募集を始めました。ご興味のある方は、ぜひファーム伊達家Webサイト内のご案内をご覧ください。

旬の野菜セット会員募集  ←クリック


ファーム伊達家では、7月から11月まで「ファーム伊達家・旬の野菜セット」を会員さんにお届けしています。
2005年の新規就農当初から続けて、今年(2019年)は15年目のシーズンとなります。

お届けする野菜と一緒にファーム伊達からのおたより「ようこそ畑へ」をお届けしてきました。畑の様子や、農作業の中で感じたこと、かんたんレシピなどを(ほぼ)毎週綴り、通算250号を超えています。

ファーム伊達家Webサイトでは「ようこそ畑へアーカイブズ」というコンテンツを設けて、2019年2月から毎週火曜日に1号ずつ公開しています。

全て公開を終えるには数年かかりますが、毎週コツコツとアップしていきますので、ファーム伊達家のこれまでの活動や、自然栽培にかける想いなどを感じていただけると嬉しいです。

↓↓↓バックナンバーはこちら↓↓↓
「ようこそ畑へ」アーカイブズ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください