ようこそ畑へ アーカイブズ 2011年vol.10

2011年ようこそ畑へvol.10(2011年8月15日発行)
(↑こちらをクリックするとPDFが開きます。)

【2021年のひとこと】2021年4月6日記

暑い中、野菜の配達をしていて会員さんからねぎらいの言葉をかけていただいた話、さやえんどうをもっと活用したいという話を書いています。

ファーム伊達家のお野菜は現在のところ、「ファーム伊達家 自然栽培 旬の野菜セット」での販売が中心ですが、今年は新たな販売方法として、「コープさっぽろ」さんの「ご近所野菜」でも販売することになりました。今年は藤野店限定ですが、売れ行きを見ながら、同じ南区内の川沿店(ソシア)でも販売できるようになればと考えています。

先日、「ご近所野菜」の生産者登録が完了したので、さっそくポップコーン(種)を販売しました。
月曜日に店頭にならべたところ、翌日には残り2個となり、予想を超えるスピードで翌々日には完売となりました。

しばらくは畑での作付け作業に専念するので、次回の野菜販売は7月頃になりそうです。

今回、販売させていただいたコープさっぽろ藤野店さんは、私たちも消費者としてかれこれ15年以上お世話になってきたお店で、しかも、藤野に引っ越したことにより、直線距離でわずか500mの至近距離。文字通りの「ご近所野菜」として、藤野、簾舞、豊滝、小金湯、定山渓など近隣の皆様に愛していただけるよう、おいしいお野菜を販売していきたいと思います。

まずは、さやえんどう、ズッキーニ、さやいんげんなどが中心になると思いますが、畑で育てているものを活かしながら、季節ごとの旬の地元の恵みを地元のみなさんに楽しんでいただけるようにしていきたいです。

【書き出し】

14日(日)は午後から雨が降りました。久しぶりのまとまった雨です。暑い日が続いていたので、野菜も僕もほっと一息といったところです。夏休みの配達中、皆さんから「暑い中、お疲れ様です。」とか、・・・・(続きはPDFでご覧ください。)


ファーム伊達家では、7月から11月まで「ファーム伊達家・旬の野菜セット」を会員さんにお届けしています。
2005年の新規就農当初から続けて、今年(2021年)は17年目のシーズンとなります。

お届けする野菜と一緒にファーム伊達からのおたより「ようこそ畑へ」をお届けしてきました。畑の様子や、農作業の中で感じたこと、かんたんレシピなどを(ほぼ)毎週綴り、通算250号を超えています。

ファーム伊達家Webサイトでは「ようこそ畑へアーカイブズ」というコンテンツを設けて、2019年2月から毎週火曜日に1号ずつ公開しています。

全て公開を終えるには数年かかりますが、毎週コツコツとアップしていきますので、ファーム伊達家のこれまでの活動や、自然栽培にかける想いなどを感じていただけると嬉しいです。

↓↓↓バックナンバーはこちら↓↓↓
「ようこそ畑へ」アーカイブズ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください