ようこそ畑へ アーカイブズ 2011年vol.05

2011年ようこそ畑へvol.05(2011年7月11日発行)
(↑こちらをクリックするとPDFが開きます。)

【2021年のひとこと】2021年1月19日記
旬の野菜セットをお届けする時、会員さんから色々な声をかけていただきます。
天候に関することもその一つです。同じ札幌市内に住んでいる会員さんが多いので、野菜のお届け日の朝、雨が降っていたり、晴れていたり、天気を見ながら、畑のことを思ってくださる方が多く、特に雨の日やとても暑い日など、ねぎらいの言葉をいただくことが多いです。

旬の野菜セットを受け取り始めて、以前よりも毎日の天気が気になるようになったという方もいます。暴風雨がくると、「畑は被害はないですか?」と連絡をくれる方もいます。

こうしてファーム伊達家の畑のことを自分の畑のように気にかけてくださることは、とてもありがたいことだと思います。そういう思いに応えられるよう、畑のお世話をしていこうと思うのです。

「畑と食卓のつながり」を様々な場面で実感できることが、ファーム伊達家の農業の支えとなっています。

このつながりを大切に、さらに多くの方に「畑の食卓のつながり」を感じていただくにはどうしたらよいか、冬の間にしっかり考えて、シーズンが始まったら実践してきたいと思います。


【書き出し】
先週の配達日の月曜と木曜は雨降りと暑い日でした。
月曜日は、早朝から雨が降り出し、その中で収穫でした。何人かの方から、「雨の中、ご苦労様。」「目が覚めたら、雨降っててすぐ伊達家のことを思ったよー。」・・・・(続きはPDFでご覧ください。)

 


ファーム伊達家では、7月から11月まで「ファーム伊達家・旬の野菜セット」を会員さんにお届けしています。
2005年の新規就農当初から続けて、今年(2021年)は17年目のシーズンとなります。

お届けする野菜と一緒にファーム伊達からのおたより「ようこそ畑へ」をお届けしてきました。畑の様子や、農作業の中で感じたこと、かんたんレシピなどを(ほぼ)毎週綴り、通算250号を超えています。

ファーム伊達家Webサイトでは「ようこそ畑へアーカイブズ」というコンテンツを設けて、2019年2月から毎週火曜日に1号ずつ公開しています。

全て公開を終えるには数年かかりますが、毎週コツコツとアップしていきますので、ファーム伊達家のこれまでの活動や、自然栽培にかける想いなどを感じていただけると嬉しいです。

↓↓↓バックナンバーはこちら↓↓↓
「ようこそ畑へ」アーカイブズ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください