2011年ようこそ畑へvol.04(2011年7月4日発行)
(↑こちらをクリックするとPDFが開きます。)
【2021年のひとこと】2021年1月12日記
会員さんから野菜の感想を聞かせていただいた話です。
今は宅配便による発送もしていますが、このころは基本的に自分たちで直接届けられる範囲に限定して「旬の野菜セット」をお届けしていました。
ほとんどの会員さんに直接野菜を手渡すので、その時に、色々なお話しをします。
前の週の野菜の感想
家族(特に子供たち)の反応
農業や食に関するニュース等で気になったこと
子育てのこと
健康のこと
などなど、いろんな話をします。
こうして野菜の感想などを直接聞かせてもらうことが、僕たちが農業を続けていくうえでの大きな喜びであり、力になっています。
これからもこの「旬の野菜セット」は大切にしていきます。
一方、この美味しい野菜をもっと多くの方に食べていただきたい、とも思っていて、今は「旬の野菜セット」や飲食店への販売のほか、身近なスーパーなどでも買っていただけるようにもしていく予定です。
もし、今年(2021年)、どこかのスーパーなどでファーム伊達家の野菜を見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。そして、食べた感想など聞かせていただけるととても嬉しいです。
【書き出し】
先日、ある会員の方と話をしていた時のことです。その方は、「先週の野菜おいしかったですよ。」と言ってくださいました。僕はお礼を言いつつ、「最初に植えた葉物野菜の生育が思わしくなくて、野菜の量が少なくてすみません。」と謝りました。しかし、・・・・(続きはPDFでご覧ください。)
ファーム伊達家では、7月から11月まで「ファーム伊達家・旬の野菜セット」を会員さんにお届けしています。
2005年の新規就農当初から続けて、今年(2020年)は16年目のシーズンとなります。
お届けする野菜と一緒にファーム伊達からのおたより「ようこそ畑へ」をお届けしてきました。畑の様子や、農作業の中で感じたこと、かんたんレシピなどを(ほぼ)毎週綴り、通算250号を超えています。
ファーム伊達家Webサイトでは「ようこそ畑へアーカイブズ」というコンテンツを設けて、2019年2月から毎週火曜日に1号ずつ公開しています。
全て公開を終えるには数年かかりますが、毎週コツコツとアップしていきますので、ファーム伊達家のこれまでの活動や、自然栽培にかける想いなどを感じていただけると嬉しいです。
↓↓↓バックナンバーはこちら↓↓↓
「ようこそ畑へ」アーカイブズへ