毎年11月下旬に開催している「ファーム伊達家のたねあかし~種採りワークショップ」開催しました。
シーズン終わりのこの時期に、自然栽培についてじっくりお話しして、さらに自然栽培に取り組む上で欠かせない「自家採種」の作業を体験していただくイベントです。
お話しした内容は
「2度目の新規就農」
新規就農13年目 突然の農場移転のストーリー
「自然栽培Retructure」
そもそも自然栽培ってどんな栽培
自然栽培普及のために、移転して痛感した自然栽培への転換技術の構築
ファーム伊達家独自の取り組み
その後、ズッキーニの種採り作業を体験していただきました。
最後はおやつ&おしゃべりタイム
オーブンで焼く、煎らない煎り大豆と虎豆のぜんざいを食べながら、質問や意見交換しました。
皆さん熱心に話を聞いてくださり、さらに内容を深める質問もたくさんしていただき、楽しいイベントになりました。